こんにちは、ポテトチップス大好きな社会福祉士兼業ブロガー・弥津(@yazusui)です。
このように、体に悪いと分かっているけど、ポテトチップスをどうにかして食べ続けたい!という方は多いのではないでしょうか?
しかし、大丈夫です!!
この記事で分かること
- ポテトチップスが世間では『体に悪い』と言われる理由が分かります。
- ポテトチップスにだって、健康に気遣った製品が売られています。

「それでもポテチを食べ続けたい!」という方に向けて、ポテチ愛歴40年(ようするに小さな子供の時から)の私が解説していきます。

というわけで、今回は『ポテチと言えば「体に悪い食品」の代表格のように言われているがどうすればいいのか』について説明していきます。
ポテトチップスを食べ続けたければ、「体に優しいポテチを選べばいいじゃないか」
ポテチはたしかに「魔のスナック菓子」ですが、体に優しい製品もあるんですよね。
それではポテトチップスの恐ろしさを直視しつつ、食べたければどうすればいいのかを考えていきましょう。
ポテトチップスが体に悪い理由
まずは、体に優しいポテトチップスのお話をする前に、どれくらい体に悪いのかを見ていきましょう。
ポテトチップスが危険な食品とされる理由は何か?
それが結構色々とあるんですよね。
この理由をみると、ポテチを食べるのが怖くなるかもしれませんね。
カロリーがすごい
ポテトチップスと言って、まず気になるのがその「カロリー」ですね。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
おおざっぱな目安ではありますが、330kcalは「約2時間のウォーキング」をしないと消費できない値です。
カロリー消費できない分は、当然の事として「脂肪」として蓄えられます。
危ない添加物が入っている
ポテチには、危ない添加物が入っています。
ポテトチップスのうまみの素なのですが、「塩分を感じにくい塩分」なので塩の過剰摂取に繋がってしまいます。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
塩分過剰になると、高血圧、心臓病、腎機能障害などといった厄介な病気のリスクが高まります。
乳化剤の使用目的は、水と油のような本来混じらないものを均一に混合させる為です。
乳化剤として、「グリセリン脂肪酸エステル」が使用されている場合は、特に危険。
肝臓肥大や腎臓の石灰化のリスクが高まると言われています。
発がん性が指摘されている
みなさんは「カラメル色素」ってご存知ですか?
この添加物は危険な割には、何気に色々な食品に使用されています。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
カラメル色素は、全部で4種類に分けられます。
しかし、原材料表記には「カラメル色素」、「着色料(カラメル)」としか書かれていないケースがほとんどで、どの種類なのか分かりません。
分からない以上・・・常食化は控えるべきでしょうね。
中毒性がある
ポテチはまさに「やめられない、止まらない」。
某えびせん以上の中毒性があります。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
舌への刺激が強く、脳がその刺激を記憶してしまい、「もっとくれ」と欲するようになってしまうのです。
そうかといって、脳の指令のままにポテチを食べ続けると、カロリー・塩分過剰だけでなく、添加物リスクも重なり、まさに命を削る結果となり兼ねないんですね。
それなら体に優しい無添加ポテチを選ぼう
しかし!!ポテトチップスの全てが「悪」ではありません。
原価は高くなりますが、体を気遣った「優しいポテチ」もあります。
ポテトチップスを止める必要はありませんよ。
スーパーなどでは添加物系のポテチの勢力がすごく、無添加ポテチは手に入りにくい場合もあります。
ネットでは多くの「無添加」、「オーガニック」ポテトチップスが売られていますので、試してみてはいかがでしょうか。
また、ギザギザ系のポテチも旨いですよね。
無添加系ポテチの中にも、ギザギザポテトがあります。
食べ応えを望むのであれば、こちらもおススメです。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
少しお値段が張りますが、安心安全には変えられません。
過剰な病みつき感も抑えられますし。
大好きなポテトチップスを楽しみ続けたいのであれば、こちらに変えてみるのもいいですね。
また、味付けは塩のみという超シンプルポテチもあります。
素材そのものの味を楽しめます。
食べ出すと、こちらの味の方が好きになってくるかもしれませんね。
(画像をクリックするとリンク先に移動できます)
身近には売っていなさそうな、レアチップスです。
健康にこだわるのであれば、「シンプルさ」にこだわってみましょう。
安全なポテトチップスのお供は「ビール」で決まりだ
【この記事のまとめ】
市販のポテチは大量に食べると悪影響なのは間違いなし!
それなら成分にこだわった製品で「食べたい欲求」を満たしましょう!
最後に、ポテトチップスと言えば、私に欠かせないのが「映画」です。
「映画と言えば、ポップコーンだろ」という意見もごもっとも。
しかし、私的にはポップコーンよりポテチにビールですよ。
映画に集中しながら食べるポテトチップスは、意外に量が進まないものですよ。
美味しいお酒に、体に優しいポテトチップス。
そして、映画と見ながらゆったりとした時間を過ごす。
なかなかの贅沢ですね。
みなさんも、自分なりのポテチタイムをお過ごしくださいませ。
それでは。
以上、弥津でした。