こんにちは、社会福祉士ブロガー・弥津(@yazusui)です。
気力のない自分からの脱却法、みなさんも知りたいですよね。
「他者からどう思われるかと気にせずに、自分が好きな時間を過ごし精進する」
これさえ意識すれば、心の持ち方を変えられます。
前向きに生きる高齢者と仕事で多く出会ってきた私が、その秘訣について説明していきます。
この記事で、誰でも前向きに生きるパワーを得る秘訣は何かを知る事ができますよ。
自分を気力ある前向きな心にシフトしたい方は参考にしてみてください。
他者の目は気にするな!前向きに生きる人の特徴とは
元気に年を重ねる方とそうでない方の差は何でしょうか?
ケアマネジャーとして多くの高齢者に関わる中で、私はある結論に達しました。
「なりたい自分を持っている人」です。
高齢になると「もう後先短いから」と諦めて、自分を見失う人が多くみられます。
その反面、生きる力の強固な人は、年齢なんか気にしていない。
多少強情でも「私はこうありたい!」と、なりたい自分を追求しているのです。
生きる力が強い人と弱い人の違いとは
それでは、生きる力の強い人にあって、弱い人にないものは何なのかを探ってみましょう。
QOL(生活の質)について
まずは「なりたい自分を追求」に関して、「生活の質」について説明します。
私達ケアマネジャーが高齢者を支援するにあたって重要視する視点が「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)=生活の質」です。
QOLについては以下の説明をご覧ください。
クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。
引用:クオリティ・オブ・ライフ – Wikipedia
今の自分や生活に不安を感じていないなら、「QOLが満たされている状態」。
QOLという言葉を意識しなくても、今が満足だと自分で思える状態になれればOK。
要するに、「自分が不安なく生活できる為に何をすればいいのか」です。
こだわりを持つ「自由」と必要性について
人は誰しも「こだわり」を持っています。
こだわりを持たなくなった段階で、目標を無くして「劣化」が始まるのです。
「年寄りはこだわりが強く、わがまま」と批判されることを恐れ、自己主張をやめてしまう人がいます。
そうなると、今の自分以上になろうとせずに努力を怠るようになります。
本来、人には「こだわりを持つ自由」があるのです。
では、「こだわり」とは何でしょうか。
辞書を引くと、「特別な思い入れ」という言葉が出てきます。
「なりたい自分になる」というこだわりがあれば、実現に向かって精進しますよね。
こだわりを捨てた段階で、衰えていくと覚えておきましょう。
生きる力を強化するポイント
私が思う「生きる力」とは「まだまだ生きたい」という熱意です。
生きていたいと思うのであれば、充実した生き方をしたいと思うもの。
「これはしたくない」、「あれもしなくない」と拒否する事は、逆の視点では「他にしたい事がある」という意思表示とも言えます。
「自分が何をしたいのか」を探すことこそ「自分探し」です。
「こだわりが見つからないのであれば、こだわりを見つけ続けようとする事がこだわり」でいい。
新しく生まれ変わるポイントを必死に模索し続ける。
探し続けることが、自分のマインドを前に向かせ、「生きる力」となります。
生きる力のある人に共通している特徴は「後ろ向きではない」ということ。
常に、なりたい自分になる為に「前」に視点があるのです。
自分で生きる為の力が強くなる秘訣は?
私のような慢性的なネガティブ思考を、前向きに矯正するには長い目が必要。
即矯正なんて望まずに、コツコツと意識改革するように。
生活の質を高める為に、「自分自身が納得できる自分になる」ことが重要。
では、なりたい自分実現の為に大切な事は何でしょうか。
自分が熱を入れられる何かを見つけましょう。
私がケアマネジャーとして担当していた100歳になる女性を例に出すと、その方はとにかく手作業が大好き。
紙工芸を一日中作って過ごしていました。
その女性は私に
自分の好きな事に熱中できる時間があるのは幸せ。
と言われていました。
そこには「将来への不安」はなく、「今がありがたい」という考えしかないと感じました。
他者からどう思われるかと気にせずに、自分が好きな時間を過ごし、精進する・・・これこそ、「生きる力」。
みなさんも他者にどうこう言われる、思われるなんて気にせずに「なりたい自分」探しをしていきましょう。
心のモヤモヤ・イライラが改善できるサービスを、こちらの記事で提案しています。
心をすっきりさせたい方は参考にしてみて下さい。
関連記事 『在宅で取り組める心のモヤモヤ・イライラを改善する方法まとめ』(※別ウィンドウで開きます)
まとめ
信頼していた人に裏切られて落ち込みやすい私の心の対処法5選について説明しました。
【この記事のまとめ】
自分の言動の何が悪かったのかを省みることは大切。
しかし、自分を過度に追い込む必要はなし。
一方的な期待をしているから、勝手に苦しい状況に陥っているのかも。
私は他者に対して甘えていたのかもしれませんね。
こちらが親近感を持っていても、相手も同じとは限らない。
私の期待値通りに相手が応えてくれると思わないこと。
自分の心をコントロールするために、最適な方法を知りたい方は以下のツールがおすすめです。
是非試してみて下さい。
生きる力が強い人の秘訣は何なの?
私も前向きに生きたい!!