子供と手を繋ごう!繋ぐ習慣で得られる効果とは

親子で手を繋いで散歩
教養を身につけたい

子供と手を繋ぐことで得られる良い効果を知りたい。

こんにちは、社会福祉士ブロガー・弥津@yazusui)です。

子供さんが親の言うことを聞かないのは、「小さい時から手を繋いでいない」からかもしれませんよ。

親の手から与えられる愛情で、子供の心は成長します!

弥津
弥津

小さなお子様をお持ちの親御さんに向けて、手を繋ぐ大切さについてお答えします。

大人でも、好きな人と手を繋ぐと気持ちが落ち着きますよね?

手から伝わる愛情は、心の成長には重要なのです。

なぜ子供と手を繋がない!?

子供を無視する親

私が時折みて気になる光景。

幼稚園・保育園に歩いて向かっている親子なんですが、数組に一組は「親が子の手をつないでいない」のです。


親は後ろをついていく子供に目もくれず、自分の足取りで歩いているだけ。

なかには、スマホに夢中で子供がついてきているのか関心なさそうな親もいます。

弥津
弥津

余計なお世話なのかもしれませんが、子供が不憫でならない・・・。

なぜ、自分の子供と手を繋いで歩いてあげられないのか?

私自身が親からの愛情に乏しかった人間なので、子供が感じているであろう「淋しさ」を想像して苦しくなるのでした。

自分の子供への関心の薄さが表れているように感じた私です。

子供には親と手を繋ぐとうれしい理由がある

親の手を握って笑顔の女の子

すべての親御さんに是非、「子供さんと手を繋いで一緒に歩いて欲しい」と願い、手を繋ぐことの大切さについてお話しします。

子供は手を優しくて触れられたり、ときにしっかりと握られることで頼もしさを感じたりします。

弥津
弥津

大人も手を握ると癒やされますよね。

子供は頼れる存在を欲しており、一番身近にいる大人である『親』に無条件に愛情を傾けます。

子供は『生まれつき親が大好き』。

弥津
弥津

生まれた瞬間から親が大っ嫌いという子供はいませんからね。

子供が親と手を繋ぐとうれしくなるのには理由があります。

  • 手をつないでくれる人は特別な存在だと分かっているから
  • 愛されていると感じられる
  • 手をつなぐと「幸せホルモン=オキシトシン」が分泌される

誰でも「特別」、「愛されている」と感じるとうれしくなりますよね。

小さな子供であっても「本能的」に理解できています。


特に、生まれつき大好きな親から手を繋いでもらえるのは、この上ない至福。

また、小さな子供にとっては、『手の感覚から得る情報』は貴重。

小さな子供は、言葉から情報を得る能力が十分でない代わりに、何でも触って確かめようとします。

ようするに、手から多くの情報を入手しているのです。

弥津
弥津

だからこそ、手から親の思いを伝えることは大切!

親の愛情を子供に伝える事の大切さは、関連記事子供への関心の薄い親が子供に与える影響と親が心得るべきポイント』(※別ウィンドウで開きます)でも解説していますので参考にしてみて下さい。

親が手を繋がないと子供はこうなってしまう!5選

親から手を引かれて嫌がる子供

手から愛情をもらえない子供は、感情が不安定になり、以下のような難しい性格になってしまう可能性あり。

  1. 情緒不安定になる
  2. 自分勝手になる
  3. 人の言うことを聞かない
  4. 親の存在を希薄に感じるようになる
  5. 落ち着きがなくなる

手を繋いでくれない子供がいますが、もともとは親が手から伝わる愛情を十分に与えていなかったことが原因です。

①情緒不安定になる

保育園・幼稚園に通うくらいのお子さんでも、親と自分の距離感はつかめています。

親が手を繋いでくれないと、「自分には関心がなさそうだ」と判断し、孤独からくる強い不安感に襲われます。

孤独感が長く続くとトラウマ化し、子供の情緒を不安定にさせるでしょう。

関連記事友達に嫌がらせをしたくなる子供の心理と対処方法』(※別ウィンドウで開きます)

②自分勝手になる

自分勝手に自由に遊ぶ赤ちゃん

親が手を繋いでくれないと、子供は自由に行動していいと勘違いするようになります。

子供は自分ひとりで生活している感覚になり、親の言うことを聞かなくなります。

親の存在を感じられない分、自分勝手に行動しても問題ないという判断に至ってしまいます。

③人の言うことを聞かない

先ほどのお話のように、手から伝わる愛情に乏しいと自分勝手になってしまいます。

親の存在を感じる機会が少なくなるので、「自分の好きなように行動していい」と考えるようになります。

誰の声掛けにも耳を貸さなくなり、わがまま度が増してしまうことに。

④親の存在を希薄に感じるようになる

親とのスキンシップが少ないと、親の存在への認識自体が薄くなります。

親を希薄に思うようになるので、接し方が園や学校の友達と同じ感覚に。

日頃の友達との接し方が、そのまま親に対しても適応されます。

親だというものが何なのかを、理解することが遅くなる恐れがあります。

⑤落ち着きがなくなる

動きに落ち着きのない女の子

手から伝わる安心感を得られない子供は、前述のように情緒不安定で自分勝手に。

それによって、どのような場面においても落ち着きのない子供になってしまいます。

心の平穏を保てないままの子供は、常に動くことでストレスや不安感を払拭しようとします。

落ち着きのない傾向は、小学生、中学生、高校生になっても・・・さらには成年になっても消えずに残る場合があります。


関連記事子供が悪い事をしても謝らない親たち。その理由と対応法を考える』(※別ウィンドウで開きます)

親が心穏やかになることから始めよう

集中力が増した光り輝く状態のイラスト

親御さんが子供の手を繋がない理由は、それぞれあるかと思います。

私としては親御さんを責めるだけでは解決しないと考えています。

①ストレス発散を心がけよう

問題は

親の心が疲れていて、子供に優しくする余裕を失っていること。

親は疲弊した精神状態のままで改善を求められても、つらいだけ。

「子供に優しくできない自分は疲れている」と自覚し、ストレスから解放される時間を作りましょう。

関連記事ストレスフリーになりたい!心の疲れで悩む私が考える有効な対処法』(※別ウィンドウで開きます)

長い間心のモヤモヤ・イライラを抱えている方は、子供のためだと考え、心の改善に取り組んでみて下さい。

親の心に余裕が生まれれば、自然と子供との距離は縮まってきます。

心のモヤモヤ・イライラが改善できるサービスを、こちらの記事で提案しています。

心をすっきりさせたい方は参考にしてみて下さい。

関連記事 『在宅で取り組める心のモヤモヤ・イライラを改善する方法まとめ』(※別ウィンドウで開きます)

②自分軸で生きるようになろう

子供に目を向ける余裕を作るためにも、親は「自分」を大切にすることも大切です。

子育てに疲れ過ぎないように、自分軸で生きる方法をマスターしましょう。

自分に集中できるようになることで、心にゆとりを持てるように。

そのためには、自己覚知に有益なツールが必要。

私がオススメする下記ツールを活用すれば、『自分軸』で生活出来るようになります。

これにより、これまであまり意識できていなかった自分の「理想の未来」や「潜在的な欲求」が見えてきます。

ジャマな『他人軸』を排除して他に影響を受けずに自分にまっすぐに生きられるようになりましょう。

新しい自分に生まれ変わりたい方は、是非お試しを。

詳しくはこちらから
ziku302.jpg

→無気力、劣等感、孤独、退屈、貧乏・・・自由と幸福を手に入れる為の電子書籍「自分を知る15の質問」が今だけ無料で貰えます。

副業をお考えの方は →ライタースキル大百科

手を繋ぐ習慣で得られる子供への良い効果5つ

親と手を繋いで喜ぶ子供

それでは、手をつなぐことで得られる良い効果には、どのようなものがあるのか説明します。

  1. 親に信頼をおくようになる
  2. 心が穏やかになる
  3. 的確な判断ができるようになる
  4. 集中力がつく
  5. 社交性が身につく

手から伝わる親の愛情があれば、子供は心豊かに成長するでしょう。

①親に信頼をおくようになる

手を繋ぐことで、子供は親から愛情と共に『頼もしさ』を感じます。

子供は親を「自分を守ってくれる頼もしい存在」として信頼をおくようになります。

親に対して素直になるだけではなく、すべての人に素直になれます。

小さな頃から手を繋いでおけば、無理せずとも親子の信頼関係が出来上がります。

②心が穏やかになる

嬉しそうにお母さんにおんぶする子供

安心感に満たされた子供は、穏やかな心でいることが習慣になります。

かりに嫌なことがあったとしても、親の姿を想像しながら「家に帰れば癒やしてもらえる」と考えられるようになります。

心に余裕が出来、誰にも優しい子供になれます。

③的確な判断ができるようになる

親と手を繋いで歩くことで、『正しい判断』が身につくようになります。

例えば、

  • 赤信号ではしっかりと止まり、青信号になってから渡るといった判断をする経験
  • 相手の歩調で歩くこと(人のペースに合わせること)の重要性

などなど、身についてくるでしょう。


親がスマホばかりみて歩くようであれば、子供は同じ姿を目指してしまいます。

手を繋いでいる時は、子供に正しいことを教える時と考えるといいでしょう。

④集中力がつく

心が満たされると、静かに物事に取り組めるようになります。

落ち着きを得て、集中力が養われます。

読書や遊びなど何でも集中力高く、熱中できるようになるでしょう。

そのうち、好奇心も生かして自ずと能力が伸びていきます。

⑤社交性が身につく

手を繋ぐ習慣がつくと、同世代の子供とのスキンシップに抵抗がなくなります。

人との距離が縮まり、社交性の高い子供になります。

社交性が高くなると、明るく元気な子供にもなれます。

人前でも積極的に行動できる力を身に着けるでしょう。

【まとめ】できるだけ小さな時から手を繋ぐ習慣を

母と手を繋ぐ双子の女の子

今回は『子供と手を繋ごう!繋ぐ習慣で得られる効果とは』と題して、私の経験からお話しさせていただきました。

生まれた時から我が子と手を繋ぐことを習慣にしよう!

たとえば赤ちゃんは、触覚が十分ではないので口で様々なものを確認してます。

そして、親から触れられることで感覚が育ってきます。


親から得られる「触れる感覚」は、子供の脳発育と心の成長に大きな影響を与えるのです。

弥津
弥津

子供の成長を促すために、毎日手を繋ぎましょう!

  • 手を繋ぐ習慣で得られる子供への良い効果5つ
    • ①親に信頼をおくようになる
    • ②心が穏やかになる
    • ③的確な判断ができるようになる
    • ④集中力がつく
    • ⑤社交性が身につく

難しいことを教えずとも、子供は親のスキンシップで成長します。

スキンシップの積み重ねで子供の心を豊かに。


それでは!
以上、弥津でした。

無気力、劣等感、孤独、退屈、貧乏・・うまくいかない人生を変える電子書籍「自分を知る15の質問」が今だけ無料で貰えます!

dm-header-sp11.jpg

自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。 「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。 → 詳しい内容を見てみる


私のようにブログ等の副業をお考えの方はこちらがオススメ

→ライタースキル大百科
記事をシェアする