名言を信用し過ぎるな!根拠なき未来への期待は控えるべき理由

前向きな名言は信用するな
自分を探求したい

前向きな名言に背中を押してもらうけど、実際思うように成功しない・・・このままでいいの?

こんにちは、社会福祉士ブロガー・弥津@yazusui)です。

このように、未来には希望があると信じていても上手くいかない事ばかりですよね。

名言に背中を押されただけでは、成功はしない!

弥津
弥津

前向きな言葉を信じるあまりに失敗に耐えられない方に向けて、同じ経験を持つ私が対処法を解説します。

目の前のことに最善を尽くすのは無駄ではないですね。

でも、問題は「最善の尽くし方が自分本位ではないか」。

名言を信用し過ぎるな!

自分の心を前向きにするため、名言の力を借りる時ってありませんか?

私は時々、今の自分を奮い立たせるために今の状況にあった名言を探すことがあります。

しかし、名言って信じすぎるのも良くないなと思う私。

その理由は、名言によって『成功が約束された感覚になる』こと。

たとえば、以下の名言。

「自信を得る近道は、恐れていることにチャレンジすること。そしてそれに打ち勝った記憶を積み重ねていくこと」

ウィリアム・ジェニングス・ブライアン(アメリカ/演説者)

引用:未来に向かって力強く進むための「50の言葉」

この言葉には『恐れにチャレンジすれば新たな未来が待っている』という思いが込められています。

弥津
弥津

この言葉を見ると、「今頑張れば自分の将来は明るい」と感じて癒やされますね。

けれども、実際の『未来』はどうでしょうか?

弥津
弥津

努力が報われない時の方が多いですよね。失敗は誰にでもあるもの。

決して今の努力が未来に結び付くとは限らない。

結果、全力を尽くしても希望や期待通りには行かない時の方が多いのが人生。

ようするに、名言は何も成功を約束しているものではないという事。

偉人達がその経験から、一つの事柄について一言で集約したものに過ぎないと思うのです。

いや、そう思うようにしている私です。

だって、人からも自分の希望からも裏切られるのって辛いですからね。


何でもがむしゃらに努力すればいいのかというと違う。

自分が間違っていないと信じていても、正しくない方法と知らずに時間だけ消費しているケースだってありますからね。


失敗によって自分の進むべき正しい道が見えてくるときが多いですから。

弥津
弥津

名言によって心が満たされ、自分の努力のペースが落ちていないのか・・・この点に注意が必要だと感じるのです。

根拠なき未来への期待は控えるべき理由

このように、名言によって未来が明るいかのような錯覚をするのは危険だと分かりますよね。

自信をつけてくれる反面、『根拠なき成功が約束された』かのような錯覚を感じる人もいるでしょうから。


その根拠なき自信でがむしゃらに突き進み、無欲の勝利を掴む方もいるでしょう。

しかし、間違った方向に進んで気付いたときには後戻りできない・・・という、リスクも想定されます。

成功への道は一直線ではない。

いくつもの枝分かれした道をその都度その都度無意識に選択しながら、間違えずに進めた数少ない人だけがゴールに着けるのだと思います。

「数少ない」というところが注意点です。

失敗したら一旦撤退するなり、自らの行いを修正するなりして正しい道を手探りで見つけながら進む方法もあります。


ただ、これが出来る人は精神的に強い人。

そして、失敗することは当然だと理解できている人です。

そのため、根拠なき成功に心奪われてしまうと失敗に出会った時の衝撃に耐えられない可能性が高まると思います。

心奪われたがゆえに起こる『油断』が衝撃への準備を怠らせるからです。

大切なのは努力の仕方。

自分の努力の方向性を疑いながら確認しながら前に進むこと。


他者からの影響を受けずに生活を送ることが不可能に近いですからね。

根拠とは自分がどれだけ振り返りやインプットに労力を要したかという点も心がけたいと感じた私です。


関連記事「犬は人を裏切らない」は本当?愛犬家だった私なりの結論』(※別ウィンドウで開きます)

自分の「努力が報われる」という意識を疑え!

よく理解できていない人

ネガティブ思考は嫌われることを覚悟の上でお話しします。

この世の中、「自分は十分に努力した」と自負する人の中において、自らが満足できる成功を得られている人はどれだけいるでしょうか?

結構な数の人が思うようにいかず、そして失敗を想定したリスク管理をせずにニッチモサッチモ行かない状態になっているのでは?

弥津
弥津

私は高齢者支援の仕事をしていて、若い当時に希望的観測が思うようにいかず失敗に陥り、貧困にあえいでいる高齢者に時折出会いますから・・・。

そんな経験も私のネガティブ思考の一因になっているのは確かですが。


私のようにストレス過剰になりやすい性質の人間には、前向きな名言たちは確かに心の癒やしになります。

しかし、その一方で「そんなに甘くないだろ」というもう一人の自分のささやきも聞こえます。

誰だって「私は努力している」という自負はあるもの。

前向きな名言がさすような、約束された成功に導かれるものかというと別問題。

自分の努力の度合いは、他者からすればまだまだ少ない可能性だってありますからね。

自己中心的な努力で名言通りに成果が出るかというとそうではないという厳しい目線が重要だと感じます。


自分に頑張った意識があっても、その成果として報われるかというと違うという意識を持っていたい。

失敗した時の衝撃に備える意味でも、根拠なき希望・期待は避けるべきということです。


関連記事仕事でミスばかりしてしまう人の原因と失敗を防ぐ3つの対策法』(※別ウィンドウで開きます)

自分軸で生きていくことで道が拓ける

名言を信じてしまうということは、自己肯定感が低いことを表していると言えます。

自己肯定感を高めるためには、『自分軸』での生き方にシフトする必要があります。

弥津
弥津

名言を信用して自分が成功したかのように感じてしまうことは、まさに『他人軸』に影響を受けていることになりますよね。

自分軸での生き方に変えて、自己肯定感を高めましょう。

自分に集中できるようになることで、心にゆとりを持てるように。

そのためには、自己覚知に有益なツールが必要。

私がオススメする下記ツールを活用すれば、『自分軸』で生活出来るようになります。

これにより、これまであまり意識できていなかった自分の「理想の未来」や「潜在的な欲求」が見えてきます。

ジャマな『他人軸』を排除して他に影響を受けずに自分にまっすぐに生きられるようになりましょう。

新しい自分に生まれ変わりたい方は、是非お試しを。

詳しくはこちらから
ziku302.jpg

→無気力、劣等感、孤独、退屈、貧乏・・・自由と幸福を手に入れる為の電子書籍「自分を知る15の質問」が今だけ無料で貰えます。

副業をお考えの方は →ライタースキル大百科

【まとめ】

ここまで、慎重論のようなお話しばかりさせていただきました。

人によっては「慎重論ではチャンスを逃してしまう!」という意見があるでしょう。


私はその意見も正論だと思います。

チャンスだと思えば名言を引用するなりして自分の背中を押し、「行動あるのみ!」で突き進むのが正解な時だってあるでしょう。

関連記事無欲の勝利の秘訣「諦める心」を身に付ける3つの方法』(※別ウィンドウで開きます)

しかし、そこに『根拠』があるのかが重要です。

「自分の努力が成功に結び付くだけの質と量を備えているのか」に目を向けずに、名言の持つ勢いだけで一直線になるのは危険ということ。

【この記事のまとめ】

名言の力は、「真の努力」と「準備」をしている人にこそ、効果が発揮される!

私も失敗への衝撃を常に意識して邁進していきたい所存です。


それでは!
以上、弥津でした。

無気力、劣等感、孤独、退屈、貧乏・・うまくいかない人生を変える電子書籍「自分を知る15の質問」が今だけ無料で貰えます!

dm-header-sp11.jpg

自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。 「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。 → 詳しい内容を見てみる


私のようにブログ等の副業をお考えの方はこちらがオススメ

→ライタースキル大百科
記事をシェアする
等身大ラボ